まいど!タカ兄です。
GUITARの東大でおなじみ「アダチ音研」さんがこのたび10周年ということで、先日そのパーティーにお招きいただき、学院長、荒木講師とともにおうかがいしてきました。
アダチ音研さんは横浜でGUITARの東大をはじめ、ドラム義塾、ベース義塾、ヴォーカル技塾、作編曲技塾、レコーディング技塾、ピアノとキーボードの鍵盤技塾、SESSION ジュニアピアノスクール、さらにはレコーディングスタジオ MoonriseStudioと、大変手広く音楽教育事業やサービスを展開されています。
GUITARの東大サイトトップにある
「『どなたでも歓迎』『誰でもすぐに弾けるようになります』・・・私達は、この手のお手軽ギター教室、学校、レッスンが嫌いである。」
このコピーにはシビれますね。JBGに近いものを勝手に感じます。
そもそも、なぜ我々がアダチ音研さんの10周年パーティーにお招きいただくことができたのか。じつはそこにはいくつものご縁があります。
まず、GUITARの東大でチーフインストラクターを務められている浜中洋輔先生。
我らが荒木健講師とバークリー音楽大学の同窓であり、バンドメンバーでもあるという方です!
それだけでなく、現在コアプログラムを担当している伊藤和馬講師が高校生のときからギターを師事していたのが、この浜中先生なのです!
さらにさらに!その時期、伊藤講師がセオリー(音楽理論)を学んでいたのが、アダチ音研代表の安達たけし先生です。
いや〜つながるものですね。そんなご縁もあり、今回は荒木講師とともにJBG音楽院としてお祝いにうかがったというわけです。
JBG音楽院はDTMや作曲を中心としたスクールですが、アダチ音研さんはプレイヤー向けの教室を展開されているスクールということで、インストラクターのみなさんによるスペシャルライブがありました!
代表の安達たけし先生と親交のあるミッキー吉野さんがゲスト出演し、演奏されたのはもちろんゴダイゴのナンバーです!
うん、やっぱりライブはいいですね〜
講師同士のご縁や、スペシャルライブのステージを観させていただき、音楽でつながる仲間との絆やその素晴らしさをあらためて感じることができる一日となりました。
アダチ音研様、10周年パーティーにお招きいただきありがとうございました。そしてあらためまして、10周年おめでとうございます!
JBG音楽院に通われているみなさんも、共に学ぶ仲間との出会いを大切にし、音楽仲間(時にはライバル?)をたくさん作ってくださいね。
そして、これから入学をお考えの方も、JBG音楽院に通っていただければ実力派講師陣との出会いはもちろん、切磋琢磨しながら学ぶたくさんの仲間たちに出会えるはずです!
そういえば、JBG音楽院も来年は創立10周年。
その日に備えて、私もナマりにナマったドラムの練習でも再開しましょうかね。(パーティーやるか知らんけど!)