まいど!タカ兄です。
今年の8月から9月にかけて開催された、週末ワークショップの「サウンドトラック入門」。
そこで制作された生徒さんの作品が、JBG音楽院のYouTubeチャンネルで公開されました!
これまでも、サウンドトラックや映像音楽に関する講座のリクエストは、たくさんいただいていました。
ワークショップ開講前の人気投票でも多数票を獲得し、今回ついに満を持して開講となりました!
今回の生徒さんたちも、普段は歌モノを中心に作っているという方が多かったようですが、映像音楽の基本や、サウンドトラックならではのテクニックを学べるということで、ご参加くださったようです。
ワークショップ担当の荒木講師は、TVCMやラジオCM、ジングルなど数々の作品を提供、2004年には日産スカイラインWEB CMで「アジアパシフィック広告祭 銅賞」を受賞するなど、映像音楽のスペシャリストです。
そんな荒木講師と学んだ全4回のワークショップで、どのような作品が完成したのでしょうか!?
それでは、みなさんの作品をご紹介します!
荒木講師の「世界ヒット曲の法則コース」も受講していただいていたYさん。
「いつもとは違う音楽の作り方ができそう」ということで、ご参加いただきました。
ワークショップに参加したことで、普段はあまり聴かないジャンルにも興味が持てたそうです!
今回のワークショップで、JBG音楽院初受講となったMさん。(ありがとうございます!)
普段はなんとロック・ギタリストだそうです!
ご自身の強みがしっかり活かされた作品になっていますね!
以前、荒木講師の体験授業を受けたことがあるというOさん。
その後、半年ほど他の学校に通われたそうですが、「やはり荒木先生の授業が受けたい!」とご参加いただきました。(嬉しい!)
こちらも荒木講師の講座常連のSさん。
「歌モノの作り方との違いがよくわかった。違うところが新鮮に感じて、楽しかった!」との感想をいただきました。
いつもありがとうございます!
今回のメンバーの中でも、とくにサウンドトラック入門の開講を喜んでくださったKさん。
待望の開講ということで、より一層力も入ったようです。
「今までよりワンランク上の作品が、こんな短い期間で作れた」とのことです!
Weekend Workshop続編、年明け1月から開講します!
ただいま、開講講座を決める人気投票の受付中です。
ぜひご参加ください!!
→「Weekend Workshop 2017 Winter」特設ページ