このたび、侘美秀俊講師が監修を務めた『マンガでわかる!音楽理論』が、リットー・ミュージックより発売されました!
『マンガでわかる!音楽理論』は、2014年に発売された『ちゃんとした音楽理論書を読む前に読んでおく本』のマンガ版で、音楽理論の基礎の基礎が楽しく学べる入門書となっています。
『ちゃんとした音楽理論書を読む前に読んでおく本』(リットー・ミュージック)
『マンガでわかる!音楽理論』では、すべての理論の元となる倍音や音程、音階の仕組みをマンガで楽しく学べることで、音楽理論をとても身近に感じることができます!
作曲や音楽理論の本格的な勉強をする前に、まずこの本を読んで音楽理論に対する必要最小限の予備知識を頭に入れておくことで、その後の学習の理解度が飛躍的に向上すること間違いなし。
JBG音楽院入学前の1冊としても、大変オススメです!
オーケストラの指揮、イベント音楽や劇伴、自身のバンドでオリジナル楽曲制作/演奏、シンセサイザープログラミング、幼稚園での教育合奏のためのアレンジ・アンサンブル指導など、様々な分野の現場でミュージシャンとして活動しながら、DTM関連で専門記事や音楽コラムなどの執筆活動、現代音楽や商業音楽のレコーディング用スコア、パート譜作成まで、すべてのジャンルの楽譜制作も手がける音楽制作のプロ。
著書
・「読んでナットク!デジタル・ミュージックの基礎用語」(共著・音楽之友社刊)
・「DTMによるオーケストレーション実践講座」(音楽之友社刊)
・「ちゃんとした音楽理論書を読む前に読んでおく本」(リットーミュージック刊)
・「マンガでわかる!音楽理論」(リットーミュージック刊)