2013年4月生の入学説明会も大勢の方にご参加いただいております。
この度、2013年4月生DTM作曲科にすでに内定された方のアンケートより、「JBG音楽院への入学を決意した理由」をお届けいたします。
すでに入学説明会に参加された方も、これから入学説明会に参加予定の方など、2013年4月生からの受講をご検討の方は、ぜひご参考ください。
■入学を決意した理由【プロコンポーザーコース】
《20代男性》
入学を希望するにあたって6ヶ月クラス・1年クラスそれぞれの入学説明会に参加させていただきました。長い間、感覚だけを頼りに独学で作曲やバンド活動をしていましたが、行き詰まりを感じており、もう一度勉強し直して音楽としっかり向き合いたい、DTM/DAWを扱える技術と知識が欲しいと思っていたところ、JBG音楽院の存在を知りました。
この度、北田講師・須田講師の0回目の授業を体験し、自分一人では知り得なかった音楽理論の重要性や素晴らしさ、JBGの教育理念や雰囲気などを知ることができ、不安が一瞬にして消え、今はもっともっと学びたいという気持ちでいっぱいです。
今の自分、そしてこれからの自分に必要なものが全て揃っているような、そんな安心感や信頼感がJBG音楽院にはあると確信したのが決め手です。
《20代女性》
カリキュラムがしっかりと組まれていて、半年後の自分がどうなっているか、想像が出来たから。
ベーシックを築いた上での、自分のジャンルへ挑戦には、きちんとしたベーシックを学びたかったから。
説明会(0回目の授業)に出てみて、まさしく自分が求めていた(学びたかった)事だったし、分からなかった事へのヒントが得られたから。
《20代男性》
無料の入学説明会で授業を疑似体験ができたこと、そこで学んでみたいと思わせられました。
様々な違うジャンルの人達がいること。(自分はギターですが、それ専門の学校とは違った視点でやれる可能性)
《20代女性》
短期、夜間で必要な知識が充分に身に付けられると思ったから。
その他、入学説明会に参加して、効率の良いカリキュラム・学費の安さ・講師の人柄を充分に理解できて、安心して自分の求める音楽を学べると実感したことが入学の決め手です。
■入学を決意した理由【初心者コース】
《20代男性》
学校の理念が気に入った。内容が詳細。料金が安い。時間が効率的で、仕事をしながらも学べるところが入学の決め手となりました。
《20代男性》
入学説明会での体験授業のわかりやすさと、先生と教務の人柄に尊敬と安心感を感じたからです。
《30代女性》
自分の足らないところを,一から教えて頂けそうでしたので,申込みをさせて頂きます。
《20代女性》
受講料が安かったから。働きながらでも通えそうだから。講師の皆さんに魅力を感じたから。
《30代男性》
期間がきっちり決まってること。また、音楽理論とDTM実践を同時並行でやってくれるところがよかった。
▼入学説明会の申込み+無料体験授業【DTM作曲科】(まだ間に合います!)
(残りの説明会 初心者:3/8のみ、プロコン6ヶ月&1年:3/16,17)
すでに入学説明会に参加した方はこちらより「WEB入学願書」をご提出ください。
▼WEB入学願書申込フォーム【DTM作曲科】