〜シンガーソングライター・コンポーザーのための作詞作曲講座〜
■セミナー内容
当日、曲のテーマ(お題)となる、言葉やイメージを元に、その場で作詞、作曲をしていきます。
セミナーに参加する皆さんに、ワークショップ形式でチャレンジして頂き、作詞、作曲の方法を学んでいただきます。
担当の荒木講師(basskie)本人も、その場で作詞作曲コツを解説していきます。
※お題はセミナーで発表いたします。
【こんな人にオススメ!】
・作曲は出来るので、作詞にも挑戦したい
・作曲と作詞のコツを知りたい
・作詞も作曲もできるコンポーザーになりたい
・ソングライターになりたいけど、今いち作詞が上手く行かない
・効果的に気持ちを伝えたい
・ギターやピアノの弾き語りをやってみたい
・オーディションに応募するオリジナルソングを作りたい
【前半】作詞編
参加して頂いた皆さんと一緒に作詞をする過程で、作詞のポイントとなる点をお伝えしていきます。
・聴かせる、覚えさせる歌詞にする"ひとひねり"
・言葉のリズム、言葉のメロディと音楽の関係
・感じたイメージを歌詞に変えていく方法
・毎日の作詞のトレーニング
・歌の言葉の捜し方
【後半】作曲編
出来た歌詞にメロディとコード(ハーモニー)を付けて行きます。
・定番コード進行で楽々作曲
・ワンパターンを脱出する、オリジナルの味付け方法
・歌詞を聴かせる効果的なメロディ
・インパクトを付けるひと工夫
・DTMソフトとPC(Mac/Logic Pro 9)を使った簡単ソングライティング
※講座はAppleのDAWソフト「Logic Pro 9」を使用して解説いたしますが、その他のDAWソフト(CUBASE、SONAR、Digital Performer、Garage Band、dominoなど)をご使用の方でもご参加いただけます。
前後半で、作詞作曲の楽しさ、意外と簡単に出来てしまうオリジナルソングの面白さを実感することができます。
みなさん、是非このセミナーに参加して、ご自分の一曲をお持ち帰り下さい!
また、当日の時間内で作詞作曲するのが難しい人には、事前のお題を用意いたしました。
事前のお題をもとに、セミナー当日に歌詞やメロディを作って来ていただければ、荒木講師がアドバイスいたします。
【事前お題】:「冬から春へ。新しい出会い、旅立ち」
このお題から導き出す歌が出来たら、当日お持ち下さい!
セミナーでパワーアップしましょう!
【持ち物】
・筆記用具、五線譜、ノート等。
アコースティックギターなど楽器をお持込みしたい方は、事前にお問い合わせ下さい。
※受講人数次第で持ち込み不可となる場合もあります。
※定員に達し次第申し込みを締め切らせていただきます。
※定員に達した場合はキャンセル待ちになりますので、加希望の方はお早めにお申し込みください。