あなたにピッタリな受講コースをアドバイスする「学校説明会(2015年4月生)」の参加受付を開始いたしました。
全日程終了いたしました。ご参加いただき、誠にありがとうございました。
▼▽「学校説明会」について詳しくはコチラ
http://www.jbg-ongakuin.com/form/briefingsession
■「学校説明会」は、JBG音楽院入学に際し参加必須である「入学説明会」とは異なる説明会です。
JBG音楽院では、受講を希望するコースについて十分にご理解、ご納得の上で入学を決意いただけるよう、「入学説明会」への参加が必須となっております。
その前に《まず自分がどのコースの「入学説明会」に参加すれば良いのかを知りたい方》向けに、
「学校説明会」にてJBG音楽院とはどのような学校なのか、学科とコースについて詳しくご説明の上、あなたが受講するベストなコースをアドバイスいたします。
「入学説明会に参加したいが、自分はどのコースの入学説明会に参加したら良いか分からない。」
「入学を検討しているが、自分はどのコースを受けたら良いか分からない。」
「Macを使ったことがないが受講できますか?」
「DTM作曲科とサウンドクリエイト科のどちらから受講できますか?」
「学校説明会」ではこの様な疑問を解消し、安心して「入学説明会」に参加できるよう、自分にぴったりなコースのアドバイスを受けられます。
しかも!
MacとDTMが初心者でも安心して受講を開始できるよう、Macを無料レンタルできます。(「学校説明会」の参加者が対象)
なお、「学校説明会」の参加は必須ではなく自由参加ですので、すでに受講コースを心に決めている方は、直接「入学説明会」にご参加ください。
自分の場合はどのコースの「入学説明会」に参加すれば良いのかを知りたい方や、Mac無料レンタルをご希望の方は「学校説明会」にご参加ください。
■学校説明会の内容
・JBG音楽院について(運営母体、教育理念、他校との違い)
・各学科とコースの入学対象者(音楽経験、スキル、年齢)
・DTM作曲科の紹介 (プロコンポーザーコース、初心者コース、担当講師の紹介)
・サウンドクリエイト科の紹介(プロの流儀コース、プロサウンドコース、担当講師の紹介)
・どんなことを学べるのか(カリキュラムと半年後の到達地点の違い)
・カリキュラムの修了後(他のコースで更なるスキルアップ)
・生徒実績紹介(サウンド制作のコンペ情報配信)
・ご入学のお申込み方法(入学説明会と入学願書)
・授業開始までの流れ
・MacとLogic Pro X体験(実際にMacとLogic Proの基本操作を体験しましょう)
・その他質疑応答(受講料の納付方法や機材相談など)
※【担当講師による無料の体験授業】は行いませんので、休憩を挟みながら約2時間で終了いたします。
《保護者の方へ》
ご入学希望者が未成年の場合など、保護者の方の同伴も可能ですので、お気軽にご来校ください。
■学校説明会開催日時
・
2015/1/17(土)15:30-17:30【申込締切:2015/1/16(金)】
・
2015/1/25(日)18:00-20:00【申込締切:2015/1/24(土)】
※終了しました。
■参加費:無料
■会場:レッスンルームB
■参加対象者:JBG音楽院への入学を検討している方 ※音楽の経験、スキル、年齢は不問です。
▼▽学校説明会のお申し込みフォームはコチラ
http://www.jbg-ongakuin.com/form/briefingsession
■JBG音楽院の授業風景動画
JBG音楽院の授業動画や、特別セミナーの動画をYouTubeで公開しております。
▼JBG音楽院公式YouTubeチャンネル
http://www.youtube.com/user/JBGongakuin?feature=watch