「イヤトレ超基礎講座」を4ヶ月間限定で特別開講
毎週火曜日 or 水曜日に1回1h 全12回で¥6万円(税抜)
1クラス6名入学で全員受講料10%割引!
これまでの「イヤートレーニング&フレーズライティング」はDTM作曲科の修了生を受講対象とし、作曲経験者が更にレベルアップできるAdvancedコースでした。
過去のイヤトレ受講生から「メロディを書きやすくなった!」という感想が多く寄せられており、JBGのイヤートレーニングを広く知っていいただきたいという思いから、今回の「イヤトレ超基礎編」の募集より、一般生の受講受け付けを開始いたしました。
■■■荒木講師からのメッセージ■■■
私自身、27歳まで全く譜面は読めませんでした。音楽を始めるのに年齢は関係ありません。大切なのは、音楽が大好きだ!という皆さんの気持ちです。
更なる作曲スキル向上のためにも、イヤートレーニングを体験してみる価値はあると思います。まずは、無料ガイダンスで「イヤートレーニング&フレーズライティング」の面白さや必要性を感じてみてください。
ガイダンス(無料説明会)はページ一番下のフォームよりお申込みいただけます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■イメージした音を素早く鮮明にDTMに打込める!
頭の中で鳴っている音を把握する能力(インナーヒアリング)を鍛える、イヤートレーニングの
「超基礎講座」を、11月から4ヶ月間の期間限定で、
今回のみ特別開講いたします!
作曲に必要な
楽譜の読み書きの超基礎と、リズムのとメロディの聴き取りの超基礎を、4ヶ月間で短期集中トレーニングできる特別講座です。
この超基礎講座を受ければ、2015年4月から始まるイヤトレ本科もラクラク受講開始できる音楽基礎が身に付きます!
・「イヤートレーニングはどんな授業なの?」
・「イヤトレを受けてみたいが、授業に付いていけるか心配・・」
・「正直言うと、楽譜が苦手・・」
・「リズムが弱い」、「イメージしたメロディを打ち込むまで時間がかかる・・」
・「音を聞き取れない・・」
このような方に最適です。
作曲が未経験でも、始めたばかりの初心者でも、作曲経験者でも、基礎を理解したい人なら誰でも受講可能です!
もちろん、JBG音楽院の受講生、または修了生でも、まだJBG音楽院で学んだことがない方の一般入学も受け付けいたします!
しかも、1回1時間の基礎講座を全12回で¥6万円(税抜)の格安で受講可能です!
────────────────────────────────────
■イヤトレ超基礎講座は仕事帰りに通い易い!
火曜日or水曜日の夜間に1回1時間の集中トレーニングなので、お仕事や学校帰りに気軽に通えます!
JBG音楽院のイヤトレの受講を検討している人は、この機会にまずは『超基礎』をしっかり身に付けてみましょう!
────────────────────────────────────
■イヤトレ超基礎講座は受講料のお得な特典付き!
2015年イヤートレーニングの受講料は、現在の「イヤトレリニューアル価格¥230,850-(税抜)」から、「通常料金¥333,450-(税抜)」に改定を予定しておりますが、この『イヤトレ超基礎編』を受講した人は、2014年現在の受講料と同額で2015年イヤートレーニングを受講できる特典付きです。
基礎も身につけられて、さらに、来年は約4万円も安く受講できる特典が付いているので、この機会に「超基礎講座」の受講をぜひお勧めいたします。
※改定価格は変更される場合がございます。
※上記受講料は年間受講一括納付の場合です。他にも前期のみの受講も可能です。
────────────────────────────────────
■授業ガイダンスを開催します!※受付終了
荒木講師がカリキュラムについて直接ご説明いたします。
イヤトレに関しての疑問、質問、お悩み、目標について何でもご諮問ください!
教務からは授業スケジュールと、授業開始までの流れをご説明いたします。
※受講料についてのご説明がありますので、受講希望者は必ずご参加ください。。
《説明会スケジュール》
・10月26日(日)17:30-18:30 【〆切10月25日】
・10月29日(水)19:30-20:30 【〆切10月28日】
・11月2日(日)17:30-18:30 【〆切11月1日】
・11月9日(日)17:30-18:30 【〆切11月8日】
・11月11日(火)19:30-20:30 【〆切11月10日】
・場所:レッスンルームB
・持物:筆記用具
・参加費:無料
ガイダンス(無料説明会)はページ一番下のフォームよりお申込みいただけます。
────────────────────────────────────
《『イヤトレ超基礎講座』のカリキュラムの目的》
・イメージしたメロディとハーモニーを鮮明に表現するための超基礎的なトレーニング。
・イヤートレーニング本科の受講に向けた「基礎作り」(「土台作り」)。
《『イヤトレ超基礎講座』のカリキュラム内容》
・テンポをつけて「リズム」と「メロディ」を歌うことの超基礎
・ディクテイション(聴き取り)の超基礎
・自分の音楽を表現することの超基礎
イヤトレガイダンス動画_「シラブル」の解説-メロディの読み方-(約3分)
イヤトレガイダンス動画_「ゲージ」の解説-音の距離の測り方-(約3分)
イヤトレガイダンス動画_「モード(スケール)読み」の解説-スケールの歌い方-(約3分)
《『イヤトレ超基礎講座』の授業スケジュール》
・11月18日(火),19日(水)〜2月17日(火),18日(水)
・全12回
※12月23日〜1月4日までは休校期間のため授業はありません。
《『イヤトレ超基礎講座』の募集クラス》
・火曜日: [クラスA 19:30-20:30] [クラスB 20:45-21:45]
・水曜日: [クラスC 19:30-20:30] [クラスD 20:45-21:45]
《『イヤトレ超基礎講座』の定員》
・各クラス6名まで ※先着順
※各クラス入学者数3名から開講します。
※希望クラスが3名に満たない場合は他のクラスに移動をお願いたします。
※各クラスにつき入学者数が6名に達した場合は受講料を1人10%割引いたします。
《『イヤトレ超基礎講座』の受講料》
・一括納付現金振込:¥64,800-(税込) ※全12回分
・一括納付カード決済:¥68,040-(税・手数料込) ※全12回分
※クレジットカード決済の場合は決済手数料として5%が加算されます。
※各クラスにつき入学者数が6名に達した場合は受講料を1人10%割引いたします。
《『イヤトレ超基礎講座』の授業開始までの流れ》
[1]ガイダンス(入学説明会)に参加 ※参加必須です。
[2]入学願書の提出(募集締め切り):11月13日(木)まで
[3]受講許可通知メールの送信:11月13日(木)以降 ※メール内に受講料の納付方法が記載されております。
[4]受講料納付期日:11月17日(月)15時まで
[5]授業開始:・火曜クラスは11月18日(火)より,・水曜クラスは19日(水)より
ご不明な点がありましたら、JBG音楽院事務局までお気軽にお問い合わせください。