ウィーンのロック・スター 音Logue 第9回はトラディショナル。 クラシックの時代についてお話しました。 ところでご存知の通り、「クラシック」とは「古典」と訳される言葉、正確にはClassical クラシカルですけど。 トラディショナル音楽の世界では、ベートーヴェン、モーツァルト、...
Romantic Motifs 空想のモチーフ 音Logue第6回はトラディショナル(伝統音楽)。伝統っていっても、いわゆる「西洋音楽」です。 日本にしっかり伝わるようになって120年位。私たち日本にとっては、まだ新しい文化といえます。 西洋音楽の歴史は、ざっくり100年単位で分け...
Artはラテン語で『人々の英知』 音Logue第3回は、トラディショナル・ログの扉です。 トラディショナル=伝統音楽、つまり一般的に言われている「クラシック音楽」を含む芸術音楽です。 ところで、クラシックっていうと、ベートーベン、モーツァルト、ハイドンの3人とその時代のことを差すってご...