メインプログラムを修了された方は、1〜2年前に比べて、良い曲も書けるようになり、大きくスキルアップしているはずです。
ただ、自分の作品集はまだ制作されてないのではないでしょうか?
プロダクションLAB.では、1年を費やし今まで書きためたメロディを曲にし、アレンジを加えレコーディングし、アルバム(作品)を制作します。
ひとりではなかなか進まなかったり、まだアレンジ部分に不安があったりすると思いますが、それを荒木講師と話し合い、まさにプロダクションをしていきます。
また、オーケストレーションLAB.では、侘美講師の著書である「オーケストレーション技法」に沿って、本格的にオーケストラパートをDTMアレンジするための授業です。オーケストラ楽器の特性を知ることはもちろん、DTMで入力する際の注意点やテクニックを学んでいただきます。ソフトはNative Instrumentsを使用予定。
また、生音を聴いたり、弾いたりする機会が少ない管弦打楽器を実際にホールで体験してもらいます。最後に楽団に自分たちがアレンジし、採譜した曲を弾いてもらいレコーディングするまでの講座になっております。
JBG音楽院の修了生でなくとも受講していただけます。